※アフィリエイト広告を利用しています

キャリアコーチングRYOMEIの評判や口コミは?子育てでキャリア迷子な人にもおすすめ【35歳以上未経験職種もサポート】

35歳以上でも人生を変えたいと思うことあります。

悩み人

「違う仕事についていたら、どうだっただろう。でも、もう遅いか…」

「子育て中心の暮らしでキャリアが中断した…。」

なんて思うことありませんか?

転職は20代が有利であるという認識があるかもしれません。

しかし、30代以降だからこそ、ライフステージも方向性が見えてきて、なおかつ自分の得意や不得意がわかってきて、転職を考えるという人も多いはず。

または、30代になっても自分の強みって何?

はるかママ

これからのキャリアに迷子で、自分の人生の方向性をどうしようか…。と思っている方!

そんな人におすすめなのがキャリアコーチングです。

キャリアが人生に大きく影響するので、じぶんの人生プランを考えるきっかけにもなります。

その中でもキャリアコーチングRYOMEIは35歳以上のキャリア迷子にも自分の「強み」を教えてくれるキャリアコーチングです。

はてなさん

キャリアコーチングって何?

キャリアコーチングRYOMEIの評判は?

35歳以上におすすめってどういうこと?

といった疑問を持たれると思います。

そういった疑問やRYOMEIの評判、どんな人におすすめなのかを詳しく紹介していきます。

\実績多数/

RYOMEIで無料相談をしてみる

/無料相談アリ\

キャリアコーチングRYOMEIで無料相談をしてみる

キャリアコーチングとは?

そもそもキャリアコーチングとは何でしょう?

ワーママなら誰しも今のまま働き続けていいのだろうか?と思ったことがあると思います。

「今の仕事を続けることに漠然と不安を抱えているけれど、今後のキャリアをうまく描けない」とジレンマを感じているのではないでしょうか?

そういった人に向けて生きがいや働きがいのあるキャリアを一緒に描いていく、それがキャリアコーチングです。

はるかママ

身体的なパーソナルトレーニングがはやっていますが、そのキャリアバージョンですね!

マンツーマンで自分のキャリアの棚卸、今後のビジョンを見える化できるサービスです。

コーチングしてもらうことで、理想の働き方をイメージするとともに、自分の社会的価値を最大化できれば、何十年も価値が生まれ続けます。

仕事を辞めたいけど何がしたいかわからない人におすすめ

キャリアコーチングRYOMEIは、本気で今後の人生を考えるこんな人たちにおすすめです。

こんな人におすすめ!

  • 35歳からキャリアの逆転をしたい人
  • 異業種にチャレンジしたいけれど、新しい仕事はもう無理と自信が持てない人
  • 転職したいけど、転職以外の選択肢もある?と迷っている人
  • 一歩踏み出して、この先20年~30年続ける仕事を見直したい人

年齢って結構諦める要因になりますよね…。

はるかママ

「もうこの年齢からのキャリアチェンジは難しいか…。」「30代になったら適職がみつかるのかと思っていた…。」と感じている人にこそおすすめです。

一人一人に最適な仕事があるはず!

理想ばかりではうまくいかない…と思うかもしれませんが、結局やってみなくてはわかりません!

必ず輝ける仕事があるはずです。

誰しもキャリアに迷子になることってあります。

自分でもどうしたいのか、そんな時、専門家の話を聞くことで開ける未来があるかもしれません。

自分では思い描いていなかったような自分になれるチャンス!

そんな未来が待っているかもしれません。

\実績多数/

RYOMEIで無料相談をしてみる

/無料相談アリ\

キャリアコーチングRYOMEIで無料相談をしてみる

キャリアコーチングRYOMEIの口コミは?

はるかママ

X(旧ツイッター)やyahoo知恵袋など調査しましたが、現時点では有益情報はありませんでした。

新しいサービスだからこそかもしれません。

公式サイトの口コミを記載しておきます。

42歳 会社員 男性 

前職を退職せざるを得なくなったものの、年齢と職歴から考えると、転職は難しいと考えて独立を目指していました。しかし、強みと好きが明確になると自分に自信が持てるようになり、転職活動をしてみたら、なんと1ヶ月で内定をもらうことができました。将来、独立も視野に入れた転職を考えてくださったので、モチベーションも高く維持できています。

38歳 男性 

独立したばかりで新規案件獲得に悩んでいました。しかし、強みを明確にした上で職務経歴書を作成してもらうと、僅か5日で1社と業務委託契約が成立。その後も順調に契約を獲得していった結果、1年目の年商が1000万円を超えました。

特に、今までキャリアを頑張って築いてきた人や、女性でもフリーランスとして働こうか迷っている人にとっては、今後キャリアコーチングでパラレルキャリアを築いていくことが必須かもしれませんね。

口コミが少ないからこそ自分で実感

無料相談で自分で確かめてみるのが一番早い!

\実績多数/

RYOMEIで無料相談をしてみる

/新たな強みを探したい人におすすめ\

キャリアコーチングRYOMEIで無料相談をしてみる

キャリアコーチングRYOMEIの特徴は?

【画像は公式ホームページより】

  • 30代から40代以降に特化したキャリアコーチング
  • サポートしてくれる人も実際に転職を経験し、2000人以上のサポート実績があること
  • 転職サポートとは違い、自分の強みやキャリア戦略を提供してくれること

30代後半にもなると、転職したい!キャリアチェンジしたい!と声高で言うのってなぜかはばかられませんか?

若くもないのに、どうした?的な感じでみられるのでは?と思ってコーチングサービスに億劫になっている人もいるのではないでしょうか?

はるかママ

しかし、キャリアコーチングRYOMEIは30代以降に特化したサービスのため、30代後半からのキャリアチェンジしたい人にもってこいです。

むしろウェルカムで迎えてくれるので、30代以降の人にも非常に安心感がありますよね。

キャリアをサポートしてくれる人はこんな人

RYOMEIでは独立や転職に強いキャリアのプロが専属で担当してくれます。

2000名以上のビジネスパーソンを分析してきた代表が、全員の監修を請け負っているので、キャリアサポートの質が担保されます。

柳瀬 さん

出身地:岐阜県不破郡
趣味・特技:学ぶこと・野球
好きな漫画:Giant killing、ブルーピリオド
強み:相手の期待を察する力・予測力
得意領域:強み発掘・独立支援

世間や他人の評価軸ではなく、自分の「ものさし」はありますか?あなたにとっての生きがいや働きがいってなんでしょうか?

自分の「面白い」や「好き」をとことん探究することこそ、これから貴重な人材になっていく道であると確信しています。ぜひ一緒にあなたの「面白い」を見つけていきましょう。

経歴

学生時代は野球一筋。野球に打ち込んだ自分の本気度を超える仕事をしようと意気込み、新卒で経営コンサルティング、転職してスポーツメーカーの営業に取り組むも、本気になれない自分に真剣に悩む。であればと、独立に賭けて思い切って会社を飛び出すも、独立1-2年は年商200万前後と鳴かず飛ばず。そんな時に出会ったのが「体験型研修の講師」という仕事だった。短期間で、目に見えて成長していく受講者の姿に感動し、その後のめり込むように研修講師としてのスキルと実績を積む。社会人8年目に、その仕事に出会えたことは私の人生に「逆転」をもたらしてくれた。こんな「逆転」のきっかけを多くの人に提供すべく、約3年かけてキャリアコーチングRYOMEIを開発した。

キャリアコーチングRYOMEIで無料相談をしてみる

サポート実績のある人に相談してみると、自分が思いもしなかった道がみつかるきっかけになるかもしれません。

はるかママ

転職経験があり、順風満帆とはいかない経験を持っている人だからこそ、心強いです。

プロのサポートを真剣に受ければ、新しい暮らしやマインドがみつかるのではないでしょうか。

キャリアコーチングRYOMEIの注意点

RYOMEIはオンラインコーチング以外にも対面相談を行っています。

しかし、対面コーチングは関東のみです。

また、横浜での相談に加えて、横浜の近郊で定期的に「無料相談会」を実施しています。

はてなさん

関東のみのサービス?

関東近郊以外の方も安心してください!

キャリアコーチングRYOMEIでも、もちろんオンラインでのコーチングが可能です。

他のキャリアコーチングでもオンラインが中心ですので、サービス内容として心配な点はありません。

どこに住んでいても対応してもらえるオンライン相談なら、どなたでも利用可能ですね!

キャリアコーチングサービスRYOMEIの具体的なサービス内容

RYOMEIのコースの具体的なプランは、サービスが2プランでしたが、3コースとなりました。

2つのコースも刷新され、ROMEIコースが追加され、さらに手厚いサポートを受けられるプランが登場しました。

それに加えて、全コースに置いて20本以上の講義動画が見放題になっています!

はるかママ

動画は繰り返し自分のペースでみられるので、動画があるのはありがたいですよね。

職務経歴書の書き方や開業届の作り方などの内容は、講師に何度も確認するのも気が引けるし、自分で動画を観ながら進められると安心できます。

RYOMEIの新しい3つのプランは以下の通りです。詳しく解説していきますね。

Re:DesignコースRe:ActionコースRYOMEIコース
コーチング面談回数 6回コーチング面談回数 8回コーチング面談回数 12回~
チャットサポート期間 90日チャットサポート期間 135日180日
料金 税別360,000円
(税込396,000)
料金 520,000円
(税込572,000)
ASK(2025年9月正式リリース予定)

Re:Designコース

Re:Designコースについて

今すぐ転職や独立をしたいわけではないけれど、将来が不安、自分に合う仕事が知りたい、といった方に最適なコースです。

そもそもやりたいことがなんなのか自分の中では明確になっておらず、コーチと一緒にまずは自分を知ることから始められるコースです。

はるかママ

なんとなくの不安や、自分にはどんな仕事が向いているの…と悩む場合はこのコースがおすすめ。

今の時代多様性と言う言葉で選択肢が多いからこそ、悩む時ってありますよね。

まずは自分がどう思っているのかを深堀するだけで、目の前の霧が晴れるかもしれません。

\無料相談できるから安心/

Re:Designコースをみてみる

/人生を変えるチャンスがみつかる\

Re:Actionコース

RYOMEIコース

RYOMEIコースは上記の2つのコースよりさらに手厚いサポートを受けたい!と言う方向けです。

転職をすることは決めている、でも内定がもらえるのか不安、そもそも今の仕事が自分に向いているかわからない、という方にはこのコースがおすすめ。

納得のいく転職活動をするために、自己分析、自分の強みは何か深堀して、書類添削や面接対策を実施していきたい人はRe:Actionコースを選択しましょう。


はるかママ

Re:Designコースに比べると、Re:Actionコースの方がチャットサポート期間が長いのも魅力ですね。

転職に向けて、より具体的に動き出したい人には良いコースですね。

\最初は無料相談で安心/

Re:Actionコースをみてみてる

/じっくり自己分析をしたい人向け\

RYOMEIコース

RYOMEIコースの詳細は9月1日にリリース予定です。

公式ホームページの比較表によると、ポートフォリオの作成支援、業務委託案件獲得支援、商談対策、業務委託契約作成フォローが2つのコースとの違いです。

はるかママ

転職、もしくは起業後の支援という点で手厚いサポート体制があることで、より早く次のステップへ行けるコースのようですね。

起業後って色々やることも多いし、わからないことも多いので、相談相手がいるのは非常にメリットが大きいと言えます。

【公式ホームページより引用】

\最初は無料相談で安心/

Re:Actionコースをみてみてる

/より手厚いサポートを\RYOMEIコース

キャリアコーチングって、転職以外の条件も考えられるきっかけになるから視野が広がります。

今まで、副業など考えていなかった人も、新しい自分に出会えるチャンスです。

悩んでいるからこそ、自分の「強み」を誰かに客観視してもらいながら方向性を決められる経験ができるわけです

まずは無料カウンセリングから始めてみて、プラン契約を考えてみたいですね。

\まずは無料体験/

RYOMEIで無料相談をしてみる

/実績多数あり\

もちろん、まだコースを決めかねている人も、まずは無料相談してみるだけでも自分の中の何かが変わる可能性も十分にあります。

キャリアコーチングRYOMEIで無料相談をしてみる

はるかママ

キャリア迷子をサポートした経験が豊富な専門家に、無料で相談できる機会ってプライベートではなかなかないので、貴重ですよね。

自分や友人だけでは、みえない部分がみえてくる自己分析の一つとして活用できそうです。

RYOMEI利用時のよくある質問

どのようにコーチとコミュニケーションを取りますか?

答え

slackというチャットツールを利用します。申込み後にお支払いが完了次第、メールにて登録方法が案内されます。

はるかママ

チャットでの気軽なやり取りができるの良いですね。

面談の日程なども、担当コーチとslackにてやり取りできるので、急な日程変更も可能です。

忙しい人も安心で特に、面談においてキャンセル料などは発生しません。

子どもがいると結構体調不良があるので、安心です。

途中解約は可能?

答え

受講料の初回支払完了後、8日以内(初回支払日を含む)にご連絡いただいた場合、返金可能。
ただしコーチング(面談)を2回以上実施済みの場合は対象外。

また、初回コーチング(面談)を既に実施済みの場合は、解約手数料として25,000円(税込)が発生します。

35歳以下でも利用可能?

答え

もちろん利用可能です。
「本気で自分に合う仕事を見つけたい」「このまま40代以降も働く未来が見えないから、今の内から準備したい」といった20代~30代前半の方におすすめです。

はるかママ

ただ、年収を上げたいからというキャリアチェンジというよりは、生涯にわたって従事できるような仕事探しにおすすめです。

RYOMEIの他のキャリアサービスとの違いは?

公式サイトに記載されている他社サービスとの比較表はこちら。

はるかママ

未経験職種への挑戦も多いため、目先の年収は下がることもあると正直に書かれていますね。

でも、結局人って年収よりも自分に合った仕事を長く続けていくことで、それが生涯年収にもつながっていくんですよね。

私も転職時に仕事内容よりも、条件だけで選んで失敗したかもなと思った経験があります。

そのため、自分の価値観に合った仕事につくって大事だなと思います。

\まずは無料体験/

RYOMEIで無料相談をしてみる

/実績多数あり\

キャリアコーチングRYOMEIで無料相談をしてみる

RYOMEIが35歳以上を中心にサポートする理由とは?

ポイント

  • 30代、40代の悩みは転職市場の動向や、子育て、介護などで複雑化している
  • キャリアコーチングのサービスの多くは転職の行いやすい20代やシニア層に固まっており、3,40代は申し込めないというサービスも多い
  • 年齢でキャリアをあきらめないという姿勢を支援したい
  • 35歳以下転職限界説は覆せる
  • 管理職にはなりたくない…ではどうやって年収、キャリアをアップしていけばいいかわからない人も多い
はるかママ

女性目線で考えても、なんとなく業界に入り、頑張ってはきたけど子育てでキャリアは中断し、でも、管理職になりたいわけではない…

でも、子どもにはやりたいことを頑張ってやる母の姿を見せたい!

って人はかなり多いのではないかと感じます。

そんな時に選んでほしいのがRYOMEIのキャリアコーチングです。

\まずは無料体験/

RYOMEIで無料相談をしてみる

/実績多数あり\

キャリアコーチングRYOMEIで無料相談をしてみる

キャリアコーチングRYOMEIの評判や口コミまとめ

今回は今後のキャリアに悩めるアラフォーに向けて、キャリアコーチングRYOMEIを紹介しました。

35歳以上だって、ママだって転職や副業を考えたっていいですよね!

今がしんどいんだったら、行動すれば何かが変わるはず。

そう信じて、一歩一歩行動に移していくしかありません。

その一歩として無料相談でのキャリアコーチングの選択肢は、非常に有意義なものになるのではないでしょうか?

\安心の無料相談/

RYOMEIで無料相談をしてみる

/自分の強みを探せる\

キャリアコーチングRYOMEIで無料相談をしてみる

はるかママ

特に、ママは子どもがいる状態でのキャリアチェンジとなり、さらに大変ですよね。

そんな時に、経験豊富な人に相談できれば、自分の心の方向性が見えてきます。

「今までのキャリアを生かすには?」「これから人生どうしようか?」

もっと自分の強みや弱点を評価して、トライ&エラーで新しい暮らし方を模索していきましょう。

他のキャリアコーチングサービスが気になる人にはこちらもおすすめ。

ポジウィルキャリアはキャリアコーチングのパイオニアです。

ポジウィルキャリアが気になる方はこちらをご覧ください。

ポジウィルキャリアの評判は?怪しい?リアルな口コミを紹介。初回無料カウンセリングも体験できる。

続きを見る

低価格でキャリアコーチングを経験したい場合はコーチーの記事をご覧ください。

coachee(コーチー)の特徴と口コミを徹底調査。キャリアコーチングを気軽に受けられる

続きを見る

楽天roomはこちら↓

※アフィリエイト広告を利用しています。

ブログランキングに参加しています。クリックしていて応援していただけると嬉しいです。

-ワーママの仕事、転職
-