
「対岸の家事」で多部未華子さんが演じる主人公志穂がよんでいた「雨のゆくえ」という絵本は実在するのかなと思い調べてみました。
主人公である志穂が子どもの時にお母さんと一緒に読んでいた絵本です。
そして娘であるいちごとも一緒に読んでいて、礼子との会話中も「海に落ちる雨は、誰かがみていないと誰にも気づかれないんです」とでてきました。
志穂の心のバイブルとなっているような絵本なんでしょうね。
読みたいところに飛べる目次[非表示]
結論:対岸の家事の絵本「雨のゆくえ」はどこで買える?
対岸の火事で紹介されていた「雨のゆくえ」は現在どこにも発売されていません。
おそらくドラマ内でのオリジナル絵本であると思われます。
オリジナルの絵本の為、価格なども設定されておらず購入はできないんです。
雨のゆくえの作者は?
ポイント
作:むらいゆき
絵:さかきよしこ
絵本の表紙には作者と絵を描いた人の名前がひらがなで書かれてありましたね。
なんかいい話。今井くんと礼子さんの心の溝が解けた瞬間、よかった
— godai ∞dean️
詩穂ちゃんの言葉が礼子さんの心を優しくいざなってみんながまあるくなったね️
肩を貸す、いい言の葉。雨のゆくえ、すてきな絵本だね️#対岸の家事#火曜ドラマ #多部未華子 pic.twitter.com/GFQDBJ0iTp
(@dean_pho_love16) April 15, 2025
絵本作家としてさかきよしこさんがいるかも調べてみましたが、ヒットしませんでした。
絵本「雨のゆくえ」今後発売の可能性は?
もしかしたら、話題となれば今後オリジナル絵本としての発売もあるかもしれませんね。
対岸の家事 3話
— モニャコ
海の上に降る雨のお話、じーんとした
困ってる誰かを助けてあげられる気持ちの余裕も、困った時誰かに「助けて」って言える勇気も、どっちも持っていたい(@escargotropico) April 15, 2025
「対岸の家事」専業主婦、ワーママそれぞれの苦悩、葛藤がよくわかってすごく考えさせられるドラマだと思う
— さおりん꒰ ՞•ﻌ•՞ ꒱低浮上中
誰にも知られない雨は孤独で
誰にも見つけてもらえない涙はきっとすごく寂しい…
なんか心がギュッとなった
私も誰かのそんな雨を見つけて肩を貸してあげられる人になりたい
#対岸の家事︎ (@saorin8978) April 15, 2025
公式ホームページでチェックしておきます!
船長さん、濡れちゃうよ~の続きがきになりますね。
対岸の家事のほしかちゃんの絵本【タコとだいこん】
礼子の娘のほしかちゃんが持っていた「タコとだいこん」は実在する絵本です。
Amazonでは☆4.7と高評価です。
タコが大根を食べたくなって、大根を探しに行くというシュールで可愛い絵本です。
ゆくえが「いちばんすきな花」の役名と同じ

これはあまり関係ないですが、なんだかうれしくなりました。
多部未華子さんが出演していたドラマで「いちばんすきな花」というドラマがありましたね。
この時の多部未華子さんの役名が「ゆくえ」でした。
「ゆくえ」って名前可愛いですよね。
なんか絵本の中にも出てきそうで、「雨のゆくえ」も心に染み入るような、大切にしたい絵本なんでしょうね。
まとめ 対岸の家事の絵本は実在しない絵本
今回は対岸の家事の中で、志穂が大切にしている絵本「雨のゆくえ」について調べました。
オリジナルの絵本のようで実在はしないことがわかりました。
今後話題になれば、販売もあるかもしれないので、注視していきたいと思います。
そして、誰かの雨に気づいてあげられるような人でありたいですね。