※アフィリエイト広告を利用しています

LIXIA 吊り下げ圧縮トラベルポーチはTABITORAと何が違う?従来品の問題点を解決した商品

TABITORAの圧縮バックはとっても便利で、私も旅行やキャンプでよく使っています。

ただ、使っていくとそれなりに不便さも正直感じる部分があります。

具体的には、TABITORA(タビトラ)の吊り下げ収納バックは、2点の大きなデメリットがあるんです。

それは、吊り下げる場所が必要という問題と4段目は圧縮できない構造です。

しかしこの2つのデメリットを解決する商品があるのをご存じでしょうか?

それがLIXIA 吊り下げ圧縮トラベルポーチです。

はるかママ

ただ、使う上での注意点もありますし、軽量化された新商品もあるんです。

下記に新商品のリンクも貼っておきますが、どのように違うのか、記事をみて確認してみて下さい。

2WAYでかける紐がついていることで、フックや、縦型のポールがついているクローゼットにもかけることができる商品なんです。

はるかママ

従来品とどこが違うのか、検証していきますね!

LIXIA 吊り下げ圧縮トラベルポーチの口コミもしっかりチェックして行きましょう。

吊り下げ圧縮バック従来品のデメリット

私も吊り下げ圧縮収納を使う上で、この2つのデメリットは感じていました。

従来品のデメリット

  • 吊り下げるところがない
  • 4段目は圧縮できない

2つのデメリットを解消するためにつくられた商品がLIXIA 吊り下げ圧縮トラベルポーチです。

ただ、LIXIA 吊り下げ圧縮トラベルポーチには注意点もあります。

LIXIA 吊り下げ圧縮トラベルポーチの他社製品との違い

LIXIA トラベルポーチの特徴

  • 上部の中央に吊り下げ用のバックル付き紐が付属している
  • 圧縮部分が4段目の下についている
  • 吊り下げのフックがの半径が大きめ

上部の中央に吊り下げ用のバックル付き紐が付属している

写真を見ると、両側の吊り下げ金具とは別に、真ん中にバックル付きのベルトが存在します。

【写真は楽天サイトより】

この中央のベルトの存在により、引っ掛けられる場所が多彩になりました。

LIXIA 吊り下げされる場所

  • フック
  • ドアノブ
  • 洗面所のドアフック
  • 洗面所の中の棚
  • 縦型のポール

など…。

【写真は楽天サイトより】

圧縮部分が4段目の下についている

従来の圧縮バックは、圧縮のためのバックルが3段目についているんです。

そのため、4段目は圧縮できない構造になっていました。

でもLIXIA 吊り下げ圧縮トラベルポーチは圧縮のベルトを最も下の4段目につけることによって、4段目の圧縮も可能になりました。

【写真は楽天サイトより】

吊り下げのフックがの半径が大きめ

小さめの吊り下げフックだと、半径の大きい場所には吊り下げ不可でした。

中央のベルトがあるとはいえ、やはり左右のフックにかけられた方が、安定感もあるので、フックの半径が大きいのは助かります。

LIXIA 吊り下げ圧縮トラベルポーチの注意点

注意点

  • 4段目を圧縮する場合は、四角く覆う様な形にはできない
  • 大きめのサイズをかけて使う場合、フックなどの耐荷重を気にする必要がある

4段目を圧縮する場合は、四角く覆う様な形にはできない

LIXIA 吊り下げ圧縮トラベルポーチは圧縮部分が4段目についていることで、すべてを圧縮できるようになっている構造です。

しかし、下の段まで圧縮する場合はこのような四角い形にはならないんですね。

はるかママ

ただ、一番下のファスナーを開ければ、従来品のように全面がおおわれた四角い形にもなるので、その時々で選べるのは嬉しいですね。

フックにかけて使う場合、フックなどの耐荷重を気にする必要がある

フックにかけて使う場合は、耐荷重に注意が必要です。

【写真は楽天サイトより】

はるかママ

本体自体が750~790gあるので、そこに服を入れたうえで、フックにかけてしまうと1点に重みが集中し、フック自体の耐荷重を超えてしまうことが考えられますね。

そのため、耐荷重には注意が必要です。

例えば…

例えばこういったtowerのフックでは一つ当たりの耐荷重が2kg程度です。

はるかママ

確かにかけられそうだからって、本来の用途を逸脱しすぎると、耐荷重がちょっと心配にはなりますね…。

本体自体の重みもあるし、中に入れる物によっては2kgは超えてる場合もあるかもしれませんね。

LIXIA 吊り下げ圧縮トラベルポーチの軽量化された商品がある

ただ、その耐荷重対策としては、軽い商品を選ぶことです。

はるかママ

実は、Lサイズが750g、XLサイズが790gでしたが、その難点改良した、軽量化した商品があるんです!

軽量化によりLサイズが、約420g、XLサイズが510gになりました。

キャリーケースにしても、重さってかなり重要なので、軽いタイプの方が絶対良いですね。

LIXIA 吊り下げ圧縮トラベルポーチの口コミ

楽天での星は2025年の4月時点で星4.41でした。

Amazonでは4.1となかなかの高評価です。

具体的な口コミをいくつかみていきましょう。

楽天口コミ

便利です

旅行先で、カバンの中から着替えを出しても、直接置くのは気になるし、結局カバンの上に置いてました。これがあれば、朝まとめて取り出せるので忘れ物もなく、衛生面も気になりません。ただ、ファスナーがもう少しスムーズだともっといいなと思います。

楽天口コミ

買ってよかったです

以前他社で買った物が壊れたので、新しくこちらで購入させていただきました。使っていたものに比べ丈夫な感じがします。 また引っ掛ける部分がフックとバックル二つあり使い勝手がいいです。

Amazon口コミ

省スペースにおけるので、気に入っています。

ただ、1段1段の高さが狭いので小分けには向いていますが、
ズボンなどは1段に2枚程度しか入らず、少し使いにくい。

また強度的に仕方ないのかもしれませんが、やはり少し重いので、スーツケースの重さがギリギリになると置いていかざるおえません。

しょっちゅうビジネスや旅行でホテルなどに泊まるひとには、スーツケースから出してさっと使えるので便利だと思います。

はるかママ

いい口コミとしては、荷ほどきが楽で、便利という声が多かったです。

つくりはしっかりしているという意見と、圧縮をしようと思ったらチャックが壊れてしまったという意見とありました。

また、重みがある程度あるので、スーツケースが重たくなるという意見も多かったです。

ただ、引っ掛ける方法が2WAYであることで、引っ掛ける場所を選ばずに従来品よりも便利だという声もきかれました。

まとめ LIXIA 吊り下げ圧縮トラベルポーチはデメリットを解消する商品

LIXIA 吊り下げ圧縮トラベルポーチは従来品の吊り下げ場所と、圧縮しきれないというデメリットを解消する商品です。

企業努力により軽量化もされています。

LIXIA 吊り下げ圧縮トラベルポーチ

  • 中央のベルトがついたことで吊り下げ場所が広がった
  • 4段目の下に圧縮ベルトを着けたことで、4段目の圧縮も可能になった
  • 吊り下げ場所の耐荷重には注意が必要
  • 510g程度に軽量化された新商品が出ているので注意

製品自体にも負荷はかかるでしょうけど、1年保証がついているので、しっかりしたものだと自信があるとうかがえますね。

はるかママ

便利商品が出てきたら、その後にどんどん改良品が出てくるのは企業努力ですね。

楽天roomはこちら↓

※アフィリエイト広告を利用しています。

ブログランキングに参加しています。クリックしていて応援していただけると嬉しいです。

-ベストバイ