※アフィリエイト広告を利用しています

Audibleの解約、退会方法を画像付きで説明。【1分で完了】休会はできる?注意点はある?

この記事ではAudibleの解約方法について詳しく解説していきます。

はるかママ

簡単1分程度の手続きで解約は完了できますよ!

解約できない?と悩んでいる方もこの記事をみればすぐに解約可能です。

オーディブルの解約はスマホ、パソコンからの解約か、電話、Eメールから解約となります。

  • Audibleの解約・退会方法は?
  • Audibleオーディブルは休会が可能
  • Audibleオーディブルの無料期間の確認方法
  • オーディブル退会よくある質問
  • オーディブル解約の理由が「価格」の人へおすすめ聞く読書
  • 聞くのは合わないと感じる方はKindle Unlimitedもおすすめ

Audible""">Audibleを使ってみたけど、合わなかった、良かったけれど月額料金が高いので解約しようと思っている方はご覧ください。

解約方法を説明します。

はるかママ

解約方法が心配で、無料お試しがまだの方はぜひ、試してみて下さいね!

\いつでも解約可能/

Audible無料体験してみる

/まずは無料お試し\

Audibleの解約方法がややこしいという声もあります。

しかし、解約のポイントさえ押さえれば簡単に解約は可能です。

解約のポイント

  • アプリからは解約できない
  • スマホサイトからも解約できない
  • スマホの場合にPCサイトへ行く必要がある
  • アプリを消しただけでは解約にはならない

Audibleの解約・退会方法は?

Audibleの解約は3種類あります。

スマホで解約する方法、パソコンから解約する方法、その二つができなかった場合に電話やEメールで解約する方法です。

スマホとパソコンからの方法はほぼ同じなので、下記の方法で確認してみて下さい。

スマホ、パソコンからの解約方法

スマホアプリや、スマホサイトからは退会手続きができないので、PCサイトへ行ってから退会手続きをします。

下記の手順がスマホからの解約手順です。

退会手順

  • スマホからAudible公式サイトへ。
  • 公式サイトを一番下までスクロールし、PCサイトをクリック
  • 画面右上の〇〇さん、こんにちわをクリック
  • アカウントサービスをクリック
  • 退会手続きへをクリックし、このまま退会手続きを行うをクリック
  • 退会アンケートに答えて次へをクリック
  • 退会手続きを完了するをタップすれば退会完了

次で具体的手順を画像付きで説明します。

解約の具体的手順

①スマホからAudible""">Audible公式サイトへアクセス

②公式サイトを一番下までスクロールし、PCサイトをクリック

③〇〇さん、こんにちわ!をクリック

④アカウントサービスをクリック

⑤退会手続きへをクリックし、このまま退会手続きを行うをクリック

⑥退会アンケートに答えて次へをクリック

⑦退会手続きを完了するをタップすれば退会完了

はるかママ

これで解約は完了です。

簡単でしたよね!

電話やEメールで解約する方法

電話かEメールで解約する手順を説明します。

  • Audibleサイトへ行きお問い合わせをクリック
  • 退会についてをクリック
  • 詳細部分を休会についてに変更
  • 電話かEメールか選択する。
  • 電話番号を記入するorメールでAmazonに休会の期間を記載し送る

無料体験がまだの人は、試してみて下さい。

解約方法は簡単ですよ。

Audible無料体験してみる

Audibleオーディブルは休会が可能

試験の間や仕事が忙しくなる間だけ停止したい方には、Audibleは休会が可能です。

Audibleの休会ルール

  • 休会期間は1か月、2か月、3か月と1か月間の単位で選べる
  • 最大3か月
  • 1年に1度のみ可能
  • 無料体験期間中には休会できない
  • 休会期間満了後は自動的に請求は再開される

休会の手順

Audible休会手順

  • 公式サイトへアクセス
  • お問い合わせをクリック
  • 退会、休会についてをクリック
  • 休会についてを選んで電話かEメールで休会の連絡をする。

Audible公式サイトへ行き、お問い合わせをクリック

②~④退会についてをクリック後、詳細部分で休会についてを選択する。

電話かEメールで申し込む。

電話を選択すると、電話番号入力の画面になるので、自分の番号を打ち込むとAmazonから電話がかかってきます。

そのため、電話料金は発生しません。

Eメールでは休会の期間を記載し、メールを送りましょう。

Audibleオーディブルの無料期間の確認方法

  • Audibleサイトへ行きをクリック
  • ○○さん、こんにちわをクリック
  • アカウント情報をクリック
  • 無料期間を赤枠部分で確認できる。

①Audibleにアクセスし、をクリック

②○○さん、こんにちわをクリック

③アカウント情報をクリック

④赤枠部分で無料期間を確認できる。

はるかママ

Audibleは無料期間が終了すると、有料会員へ自動的に移行されます。

そのため、有料会員として継続する気がないなら、忘れないうちに退会手続きを実施しましょう。

Audibleオーディブルは解約後も聞ける?

Audibleは解約、退会した後でも、次回請求日の前日まで聞けます。

無料体験期間内の解約でも無料体験期間終了日まで聞くことができます。

はるかママ

無料期間にすぐに解約手続きをした場合でも、無料期間までは聞けるのがありがたいですよね。

Audibleオーディブル解約注意点

Audibleはアプリからは解約できません。

そのため、解約できないと悩んでいる方は、オーディブルのサイトへ行って解約手続きをしましょう。

注意点

アプリを削除しただけでは解約となっていないことに注意。

オーディブル退会よくある質問

解約の取り消しはできる?

解約の取り消しはできます。

方法は2種類。

メールから取り消す方法と、WEBブラウザからの方法です。

メールからの解約取り消し方法

登録しているメールアドレスにAmazonから下記の様なメールがきます。

メール内のプラン継続ご希望の方はこちらからすすむと解約の取り消し手続きが可能です。

Audelibleにサインインして、会員資格を継続するを押す

会員資格を継続しますか?と問いがでるので、はい、会員資格を継続しますをタップすると継続完了です。

webブラウザから解約の取り消しもできます。

webブラウザから解約取り消し方法

  • Audible公式サイトへログインし、左上のをタップ。
  • 左上に表示されたこんにちわ、○○さんをタップ。
  • アカウント情報をタップ
  • 画面に表示された会員資格を継続する

これで解約の取り消しはできています。

解約後に、やっぱり続けようかなと思ったときには、この方法で解約の取り消しが可能です。

メールからも可能なので、無料期間中はメールを保存しておいても良いですね!

購入した本は解約後も聞ける?

聴き放題対象外の本として購入した本は、解約後にも聞くことができます。

購入したら、Audibleを退会しても損はないようになっていますね。

オーディブル解約の理由が価格の人へおすすめの聞く読書

①audiobook.jp聴き放題プラン

Audibleの価格が高いために継続できないと感じている人にはaudiobook.jpを検討してみましょう。

audiobook.jp聴き放題プランは833円/月とAudibleよりもリーズナブル。

audiobook.jp聴き放題 Audible
833円/月1500円/月
 2万冊(要約付き)   12万冊(和書1万冊)  
日本語の新刊
人気ビジネス書が豊富
小説、洋書が多数
ポッドキャスト
14日間無料30日間無料

audiobook.jpのラインナップは2万冊と少し数字的には少なくなりますが、日本語の新刊やビジネス書が豊富なのが特徴。

期間限定配信もあるので、毎月聞き飽きることなく楽しめます。

Audibleの和書は1万冊程度なので、audiobook.jpの方が合うという人もいますね!

\いつでも解約可能/

/無料お試し14日間\

聞く読書が合わないと感じる方はKindle Unlimitedがおすすめ

オーディオブックが合わないと感じた方は、Kindle Unlimitedを使って、電子書籍にするのがおすすめ。

200万冊以上が読み放題のKindle Unlimitedなら、いつでも読む本には困らないですね。

月額も980円なので、Audibleよりリーズナブルです。

電子書籍ならば図解なども視覚情報として入ってくるので、より本に近い形で読書を行えます。

もちろん無料期間もあるので、まずは自分に合うかどうか試せます。

\30日間無料/

kindle Umlitedを試してみる

/いつでも解約可能\

まとめ

今回はAudibleの解約、退会方法のポイントと手順を説明しました。

Audibleのサイトに行くまでにつまずくと、わかりにくいですが、それさえわかれば後は簡単です。

手順をみながら進めてみて下さい。

Audibleの価格がネックになって解約をしたい人はaudiobook.jpがおすすめ。

やはり、本として読みたい希望の強い方にはKindle Umlimitedがおすすめです。

はるかママ

私はどちらかというとkindle派です。

本を読むには、いつも手元に本を置いておく必要があります。

そんな時にオーディオブックや電子書籍があると、とても便利です。

読書量の改善にもつながるので、ぜひ、試してみて下さいね

※アフィリエイト広告を利用しています。

PVアクセスランキング にほんブログ村

-ワーママの読書とエンタメ