※アフィリエイト広告を利用しています

放課後カルテ感想第一話。信じてもらえない悲しみが切なかった。

10月12日にスタートした松下洸平さん主演の放課後カルテが放送されましたね!

まず、松下洸平さんの白衣、眼鏡姿がめちゃくちゃ似合っていてかっこよかったです。

また子役の方たちの演技も自然で、学校や友人関係ってこういうことあるよね~と言うのがとてもうまく表現されているなと感じました。

【画像は放課後カルテ公式ホームページより引用】

【原作】日生マユ「放課後カルテ」

【脚本】ひかわかよ

【演出】鈴木優馬他

【キャスト】松下洸平、森川葵、田辺誠一

【あらすじ】学校医のモデル導入という形で、学校に派遣され、学校医となった牧野俊が主人公です。

医療行為は診察と応急処置のみ小児科医として学校医として赴任し、ぶっきらぼうながらも鋭い観察眼で子どもたちの言葉にできないSOSを見抜いていきます。

子どもたちを救い、未来へ向かう背中を押す、保健室ヒューマンドラマです。

はるかママ

さて、ネタバレもありで、第一話の感想を書いていこうと思います。

放課後カルテ第一話あらすじ

学校での初めの挨拶では「保健室にはなるべくこないでもらいたい」とぶっきらぼうな挨拶の牧野。

校長のフォローも気にするそぶりもない。

そんな牧野に対して、「もうすこし児童には丁寧に説明してくれると助かります。」と正義感のある教師篠谷先生が声をかけている場面から始まります。

はるかママ

篠谷先生は学校の先生として正義感あるタイプなんでしょうね。

でも少し空回り傾向?なんて思う場面もちらほら。

教師との交流で信頼関係がどのように結ばれるのかも注目ですね。

そんな篠谷先生のクラス、6年2組には大人っぽい転校生がきます。

はるかママ

この転校生は第二話でのからみがきになりますね。

第一話でフォーカスされているのは2名の児童です。

一人目は男子生徒の笹本。2人目はいつも居眠りをしているゆき

男子児童 笹本拓真

役名 笹本 拓真名前 柊吾(しゅうご)
誕生日2012年12月20日
特技・好きなことつまみぐいと水泳
所属事務所セブンプロモーション
主な出演作品木ドラ24「ポケットに冒険をつめこんで」(TX)4話 小薬コウジ役(2023)
・「何か“オモシロいコト“ないの?」(CX)【風磨20人が大暴れ第2弾…本物は?川島海荷が挑戦】(2023)
・茨城トヨペットブランドCM「掛け替えのない時間篇」
日テレ「こどもウイーク」(2024)
タカラトミー ブランドムービー 「アソビにこそ、品質を。」(2024)
キリンチャレンジカップ×いちばんすきな花】キリンチャレンジカップ2023 日本×チュニジア スペシャル動画(2023)
ベネッセ チャレンジ1ねんせい、2年生、3年
ダイハツタント(2021)
マクドナルドハウス(2021)
ロッテクーリッシュ「ものすっごい冷たい」編(2020)

熱があるのでは?と篠谷はダルそうな笹本を保健室に連れて行くが、走って逃げてしまう。

笹本は友人に「秘密基地がある」と話すが信じてもらえない。

そこにクラスの男子児童の2人が「俺みたいな、秘密基地」と声をかけてきます。

後にわかりますが「嘘をあばいてやろう」という思惑で声をかけた二人です。

秘密基地は立ち入り禁止の山奥にあり、そこまで二人を案内していく笹本くん。

秘密基地がみつかってすぐ、ふらふらして、座り込みついに倒れてしまう。

熱がある笹本を助けるために男子児童は学校に報告へ行くと、篠谷先生と牧野が急いで向かうこととなる。

そこで、牧野は1週間前にも来たことがあるという笹本の右腰あたりに発赤をみつける。

ツツガムシ病の可能性をすぐに診断する牧野。

タクシーを待つ間に、笹本君、男子児童、牧野、篠谷先生で話をしていた。牧野は「秘密基地はあったのか?」と問う。

「秘密基地はあった、すっごいかっこいいやつが」

「ありがとう笹本くん」と男子児童二人はお礼を言います。

笹本くんは「信じてもらえないのきつかった…。」と牧野の腕を強く握りながら声を振り絞った。

病院へ運び、ツツガムシ病の検査を受け、抗菌薬を処方され助かった笹本くんでした。

職員会議では、立ち入り禁止の地区に対して、「なぜ立ち入ってはいけないのか?」を周知しなければならないという牧野に、逆にでは保健だよりの仕事を任される牧野であった。

女子児童 野崎ゆき

名前 野崎ゆき役増田梨沙さん
誕生日2013年10月22日
趣味イラスト、動画編集
身長131㎝
所属事務所キューブ
主な出演作品
2018年から活動開始。以降、複数のCMに出演。
2019年4月NHK Eテレ「みいつけた!」4代目スイちゃんに就任。歴代最長5年間務め、2024年3月卒業した。

友人との会話中にも寝てしまう、映画の約束の時間にも寝ていて間に合わなかったゆき。

翌朝学校で、女子児童4人に謝るが、無視されてしまう。

ゆきは自分でも寝てしまってはいけない場面で、なぜ寝てしまうのか?悩んでいた。

給食の時間にも寝てしまい、篠谷先生に放課後話を聞かれている。

「栄養取らないと病気になっちゃうよ。」「何か悩んでいることでもある?」

と問いかけられるが、夜も良く寝ているはずなのに、寝てしまうという奇妙な症状を言っても誰も信じてくれない…と憤っているため、篠谷先生に本当のことは言えないゆき。

篠谷先生はゆきを担任していた先生たちに相談して「牧野先生に相談してみては?」とアドバイスをもらう。

そして、牧野へ相談してみるが「よっぽど授業がつまらないのでは?」「そんなに簡単に誰かの力になれないでしょ。」と冷たい言葉を受ける。

篠谷は言い返し「そりゃ、子ども達も逃げますよ。こんなに人の気持ちがわからないんですから。」と言い返す。

篠谷先生は心を閉じている雪のことが「わからない」と素直に吐露するのだった…。

「みんながみんなうまく表現できない。」「苦しくても苦しいって言えない子、先生だって会ったことあるでしょ?」という篠谷先生の言葉に思うことがあるように見える牧野。

そんな時、ゆきが倒れたとの一報が入る。

意識を失っているゆきの周りには大勢のクラスメイトがいた。「急に倒れた」と言うクラスメイト。

保健室で休ませれば、ゆきは目を覚ました。

倒れたことは覚えているが、倒れる前に何があったかは話したくない様子のゆき。

何時に寝たか、何時に起きた?との牧野の問いに雪は答えず、手をグッと握りしめて耐えている。

牧野は「こいつにならしゃべれるか?」とウサギの人形で「ゆきちゃーん話してよ~。」と問いかけてみるがまだ答えない。

そんなゆきに「信じてもらえないのか?」と周囲に信じてもらえないというゆきの心を代弁するように話す牧野。

「話したくなったらはなせ。」という牧野にポツポツと話し始めるゆき。

今までどうして寝てしまうのか?ということ、自分はどこにもいない方がいいと涙する。

そんなゆきにどういう状況で眠るのか、詳しく問診をすすめる。

そのなかで、「金縛り…」という言葉を話すゆき。「動かそうとしても動かない。」

と症状を話し始める。

篠谷先生が入ってきて、牧野を「ちょっと…」と呼び出し廊下で話す。

篠谷は倒れた時の状況を他の児童が「なんで学校に来てるんだ」「いつもさぼってる」と話していたら倒れたそうです。と牧野へ伝えた。

教室へ戻ってもクラスメイトに「嘘ばっかり」「やっぱ仮病かよ」など心ない言葉を浴びせられるゆき。

「迷惑だ」「早く座れ」とクラスメイトはゆきに大声で揶揄する。

ゆきは「私だって…」といいながら意識を失い倒れかけたところに牧野が支える。

牧野は感情の高ぶりによって怒る情動性脱力発作であることを説明、過眠症の一つ「ナルコレプシーである」と診断する。

クラスメイトは「病気?」「そんな都合のいいことあるか?」とまだ信じられない。

牧野は「周囲の人間が病気を知らないことで、知らず知らずのうちに当人を追いつめる」「今お前たちがやっていることがそうだ。」

「どれだけひどいことをしたか自覚しろ!」とクラスメイトに言い放つ。

クラスメイトに責任がないと言えるか?と言葉を重ねる牧野。

ゆきが発作がおさまり「病気のせい?治れば私は変われるの?誰も困らせないいい子になれるの?」と問うゆき。

「周りのことはわからない、でもおまえ自身は変われるんじゃないか?」と伝える牧野。

「じゃあ、私頑張ってなおすから、ここにいてもいい?」というゆき。

「当たり前だ」という牧野。

母にもナルコレプシーについて牧野が説明した。

篠谷先生はゆきとゆきの母に「いままで気づいてあげられなくてごめんなさい。」と伝えた。

クラスメイト4人がゆきのところに来た。ゆきと映画にいく約束をしていた女子児童の一人と、笹本くんと笹本君と一緒に秘密基地へいった二人です。

「おれも嘘つきって言われてめちゃくちゃ嫌だったのに…。」病気なのに疑ってしまったことを謝りに来たのだ。

周りの理解と協力が不可欠と言う牧野に、笹本君は「協力するから何でも言って」と笹本。

「ゆきちゃん、また一緒に遊びに行こう。」と伝える女子児童。

ゆきの母も「おかあさん、いっぱいひどいこといっちゃったね。ごめんね。」と信じていなかったことを謝り、一緒に直していこうと約束した。

牧野のことをゆきは「私をはじめて見つけてくれた先生だよ。」と信頼をみせ始める。

牧野先生の秘密は?

うわさで聞いたんだけどね「牧野先生って患者を殺したらしいよ」と転校生の冴島啓がクラスメイトに話すのだった。

牧野先生の回想でも「お前は人の心がわからないのか?」「助けるのが役目だろ!」「誤診じゃないのか?」と攻め立てられる牧野先生。

はるかママ

牧野先生の過去にも大きなトラウマがありそうですね。

放課後カルテ第一話感想

「信じてもらえない」って悲しいですよね。

二人とも、信じてもらえない悲しみが心の中に溜まっていて、切ない気持ちになりました。

信じてもらえないと思うと、真実を話す気にならないというのは、子どもだったことのある人にはよくわかることかもしれません。

小学生がどんどん意識ももうろうとして倒れてしまうのは、非現実的ではあるけど、そうしないと話はすすみません。

そのため、その辺のリアリティは求めてもしかたないと思います。

口コミを見ていると、篠谷先生は苦手という口コミ多かったのですが、篠谷先生は熱がありそうな児童に気づいたり、悪いと思ったら、児童にもきちんと謝ったり悪い先生ではないと思います。

熱血漢で、まだ若い部分もあるので空回りすることもあるかもしれませんが、私は嫌いではないキャラです。

小学校の先生でここまでしてくれるというのは、私の子どもの時にはなかった気がしています。

はるかママ

ただ、牧野への関りだけがなぜか引っかかる部分があるのはなんとなくわかる…。

牧野先生はフラットな視点から、きちんと診察しようとするまじめさや、意外にウサギをつかって会話してみたり、保健だよりを可愛めに書こうと努力していたり、可愛くてまじめな人なのだなと感じました。

ぶっきらぼうで、保健室にいたら嫌だなとは思います(笑)

これから、過去の話もでてきて、ストーリーに深みが出てきそうです。

子役の人たちの演技も自然で、すごいな~と感心します。

ナルコレプシーの子は信じてもらえない経緯があったのですが、笹本くんはなぜ信じてもらえなかったのか?とその前のストーリーがなかったのでわかりませんでした。

ただ、現実世界でも、そういった子どもの理不尽な残酷さはあると思うので、子ども達の関係性も興味深いな~と今後も観察しようと思います。

はるかママ

第二話も楽しみにできるドラマでした。

子どもがいる以内に関わらず、自分の子ども時代との比較などもできて誰もが楽しめるドラマだとおもいます。

放課後カルテのキャストは?松下浩平さん意外は誰が出る?子役は?

続きを見る

※アフィリエイト広告を利用しています。

ブログランキングに参加しています。クリックしていて応援していただけると嬉しいです。

-読書とエンタメ