※アフィリエイト広告を利用しています

音色が意外に心地よい。知らないことだらけの鈴虫の飼い方。

予期せず鈴虫を飼うことになったため、育て方をリサーチしました。

鈴虫と言えば「リーン。リーン」と鳴くイメージですよね。

本当かな?と思っていましたが、本当に鈴のような音を鳴らします。

比較的飼育が簡単なことから、自宅で最初に飼うには最適な虫かもしれません。

虫が苦手なママ的にも、小さめで見た目もかわいらしい感じなのでもしかしたら、大丈夫かも…(笑)

はるかママ

「鈴虫ってほんまに鈴の音するんや~」とおもって聞いています。

そして、それが意外に心地よく、うるさくない。

鈴虫の飼い方

鈴虫はどこで手に入れる?

ペットショップで手に入ります。

私の場合は、子どもといった姫路セントラルパークで、鈴虫のバッジを付けたお姉さんを見つけたら鈴虫をくれるというイベントでもらいました。

全国的に分布している虫なので、探せばその辺にいるかもしれません。

実際家の近くで、鈴虫に似た鳴き声が聞こえてきます。

はるかママ

姫センで鈴虫のお姉さん、どうか隠れてと心の中で思っていたのは、子どもには伝えていません(笑)

用意する物

スズムシ飼育に必要な物

  • 虫かご
  • コバエ防止シート(なくても可)
  • 霧吹き
  • 流木や炭(なしで飼ってる)
  • 水飲み場

コバエ防止シートはコバエが来ないように私はつけています。

生野菜などを餌にしますし、虫ができるだけ来ないよう対策をします。

流木や炭は、鈴虫は暗いところを好む傾向があるとのことで、影をつくると良いです。

私はいまのところ入れていませんが、バーベキュー用の炭でも良いようなので、余りを入れてみます。

適温は?

基本的に涼しいところに置きます

25度程度が良いようです。鈴虫は変温動物であり、気温によって体調も左右されます。

35度以上になると弱ってしまう可能性が高いです。

そのため、カブトムシは廊下、鈴虫はリビングの片隅に置いています。

寿命は?

鈴虫は6月上旬に孵化し、2か月ほど幼虫の期間があり、その後に成虫になります。

8月くらいから泣き始め、10月ごろに寿命を迎えるようです。

成虫になってからで考えると約2か月ほどの寿命でしょうか。

はじめは鳴くのが下手でうまく鳴けないとラジオで言っていました。

何を食べる?

鈴虫は雑食です。なんでも食べます。

キュウリや、ナス、サツマイモなどの植物性の食べ物と鰹節やいりこ、市販の鈴虫の餌などの動物性の食べ物どちらも食べます

私が鈴虫が好きでよく食べると思ったのはキュウリとニンジンです。サツマイモはあまり食べませんでしたね。

野菜は直接マットの上に置くとカビなどの繁殖が懸念され良くないようなので、つまようじに刺して浮かせています。

ポイント!

動物性と植物性の餌が両方ないと共食いのリスクがあります。

共食いを防ぐ方法

鈴虫に野菜などの植物性のたんぱく質だけを与えてしまうと、共食いの原因となるようです。

共食いを避けるためには、動物性たんぱく質の餌を与える必要があります。

市販の粉末の餌か、煮干しや鰹節などのたんぱく質の餌を与えるようにしてください。

水はどれくらいの頻度でかけるの?

水は最初は霧吹きで上げていました。

飼育ケースの湿度を保つために、週に2~3回程度上げると良いです。

鈴虫にはあまりかからないようにします。

鈴虫はよく水を飲む虫です。

しかし、水はあげすぎると虫かご内に、カビの発生の可能性ありのため、霧吹きを控えめにして、ペットボトルの蓋に水を入れておいておくことにしました。

はるかママ

鈴虫に完全にかからないようには無理なので、だいたいであげています。

特に問題なさそうです。

うるさくない?

鈴虫が鳴くのはオスだけです。

そのため、うちの鈴虫は7匹いますが、2匹のみが鳴いているようです。

オスがいっぱいいるとうるさいかもしれませんが、2匹程度の鳴き声ならばちょうど心地よいです。

ただ、オスが鳴くのも求愛行動であり、メスがいないと鳴かないようです。

そのためにオスとメスをバランスよく入れてくれていたのでしょうか。

はるかママ

TVや音楽をかけている時にも聞こえてきます。

私は特に気になりません。

むしろBGM感覚で音楽なしでも、パソコン作業ができています。

ポイント

鳴き声にはα波がみられ、リラックス効果もあります。

眠る前に効くと寝つきを良くしてくれます。

確かに、ヒーリングミュージックのような音色で、心地よく響くせいなのか、少し遠くで鳴いているような錯覚を起こさせます。

鈴虫の絵本

スズムシくん(福音館の科学シリーズ)は実際に鈴虫の観察ノートを書く女の子のお話です。

詳しく描かれているので鈴虫の飼育におすすめの本です。

参考にしました。

「なく虫ずかん」は虫の鳴き声が載っていて、大人は読む時ちょっと難しいです(笑)

読んでいて、「ほんまに鳴いてる声こんな感じで聞こえる!」と大人でも思います。

こどもにはなぜかはまっていて、寝る前にもよく持ってきて読んでいます。

鈴虫もでてくるので、本物の鈴虫と聞き比べていましたよ!

まとめ

子どもの虫への関心を広げるためには鈴虫飼育は良いです。

音色も自分が思っていたより心地よいBGMになってくれています。

野菜を切って入れておくのが少し面倒ではありますが、鰹節でよければ餌代もそれほどかかりません。

鈴虫の飼育は比較的簡単に取り組めますので、鈴虫の音色で夏の終わりを感じてみてはいかがでしょうか?

虫が苦手な男の子ママへ。虫好き男子の付き合い方を知りたい方はこちらの記事を読んでみて下さい↓

【男の子の子育て難関】ママは虫が苦手?子どもを虫嫌いにさせない方法・おすすめおもちゃと絵本も紹介。

続きを見る

※アフィリエイト広告を利用しています。

ブログランキングに参加しています。クリックしていて応援していただけると嬉しいです。

-4歳差兄弟、男の子育児, 子育てのこと