※アフィリエイト広告を利用しています

haruka mama

フルタイムワーママに疲れ、小1の壁で転職。 働くママがもっと楽に生きられないか?という視点で記事を書いています。もともとは効率命でしたが、ここ最近はゆったり生きる、シンプルライフを目指しています。 9歳、4歳男児の母。少年野球ママでもあります。 便利グッズや買って良かった物、作業療法士視点からみる子育て記事を書いています。

ワーママの保存容器はiwaki(イワキ)がおすすめ。 【におい移りなし、スタッキング可能】

2024/6/13  

&mooned(アンドムーンド)の給水サニタリーショーツは漏れる?19万枚売れた吸水ショーツを実際3年使っている私のレビュー。

2024/7/24  

【小学校1年生の準備物、購入してよかった物・必要なかった物】効率重視の私がおすすめの学習便利グッズ5選も紹介

2025/10/8  

魔法のテープがとれない!どうやってとった?【キッチンパネルに取り付けた両面テープをはがした話】

2024/2/8  

子連れの長距離ドライブ対策でこどもとのドライブを楽にする【ドライブの便利グッズと子どもと楽しめる言葉遊びも紹介】

春から仕事復帰のママへ。仕事と家庭の両立は無理。でも、楽にするためのヒントと心の持ちようを紹介。頑張りすぎてつらいママ集まれ。

キッチンカウンターの壁紙を張り替えてみた。【満足感高い大工のDIY】

2024/1/29    

ママが体調不良の時どうする?療養で思ったこと【パパの育児、家事力と日ごろの仕組化の重要性】

子育て中、フルタイムの仕事をやめてみて後悔する?【自分も家族の時間も大事にしたい】

2024/7/23  

下の子が生まれてから上の子の保育所送迎問題はどうやって乗り越える? 【新生児から使えるゆりかごスリングが大活躍】

2024/2/15    ,